ゆうパケットとネコポスでは最大サイズが違うので注意

実践記

ヤフオクやpaypayフリマなどのフリマアプリで、ゆうパケットとネコポス(ヤフオクの場合はヤフネコ)という配送方法があります。
これ、配送料が同じくらいなのですが最大のサイズが違うので送るときに注意してください。

ゆうパケットとは

ゆうパケットは郵便局のサービスです。
外寸が合計で60cm以内。
長辺34cm以内×厚み3cm以内。
なので残り23cm以内となります。
厚みが3cmなので洋服を送るのに便利です。
郵便局やコンビニにバーコードで読み取って送付状が印刷される端末がおいてあります。
簡単に発送できるので便利です。

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

ネコポス

ネコポスはクロネコヤマトのサービスです。
こちらは長辺31.2cm×短辺22.8cm×厚み3cm以内。
ゆうパケットより小さめになっています。
厚みが3cm以内が扱えるのが、フリマアプリ経由だけのなります。

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

配送料金

ヤフオクでの配送料金になります。
ゆうパケットは175円。
ネコポスは170円。
とても安いですがこれはフリマアプリと契約していて匿名配送で配送手続きを簡略化しているからだと単体で送ろうとすると

・ゆうパケット1cm以内で250円、2cm以内で310円、3cmで360円
・ネコポスは全国一律385円

かなり違いますね。
フリマアプリから利用するのが配送料が安くなります。
普段使いは郵便のクリックポストが安いです。

ダンボールで梱包するとき

ゆうパケットとネコポスで発送するとき、段ボールか封筒にいれて送ります。
でも上記で紹介したダンボールで梱包する方法があります。
そこで注意するのが、ゆうパケット専用を買うと、ネコポスで送るときは小さく切らないと送れないということです。
封筒をつかうときも、ネコポスで送るときは最大サイズをこえていないか注意しましょう。

厚みに注意

発送するときに厚みに注意しましょう。
3cm以内に収まっているかどうか、こちらの商品があります。

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

郵便やクロネコヤマトにも同じような道具で厚さを図っています。
厚さはこの道具をくぐれないとだめです。
無理やりくぐらせてもダメです。
押さえない状態でくぐれないとサイズオーバーになります。
洋服の場合は収納パックで空気を抜くと厚みが薄くなります。
小物の場合、ぷちぷちでくるみすぎると厚みがでてしまいます

まとめ

ゆうパケットとネコポスはフリマアプリで匿名配送として扱っています。
出品者負担だと200円以下なのでとても安く配送することができます。
なので、あまり単体で配送として選びたくないですね。
それならクリックポストを使うのが安くて発送はポスト投函、クレジットカードで事前に支払いができます。
しかし、ネコポスのほうが最大サイズが小さいので、ゆうパケットをいつもつかっていてネコポスを使う場合はサイズに注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました